秋葉署の消防士の方にお越しいただき、リトルファイヤースクールを行いました。 消防署の仕事について説明を聞いた後、実際に防護服を着用させていただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。
茶道の先生にお越しいただき、茶道体験を行いました。社会科で室町文化を学習し、実際に生花、そして茶道と専門家の皆様から教えていただくことができました。伝統文化に触れる、よい機会となりました。ありがとう …
秋葉区 長崎 忍 区長にお越しいただき「なぜ区長になったのか?」をテーマにお話ししていただきました。また、質問にお答えいただき、最後にはこどもたちから要望をお伝えしました。 はじめは緊張していたこ …
花壇の草取り及び花植えをしていただきました。 いつもいつもありがとうございます。
今日のさわやか集会は、縦割り班でゲームをしました。 輪になって手を繋ぎ、膨らませたポリ袋を落とさないように何回ポンポンできるか挑戦します。 どの班もみんなで協力して取り組んでいました。 最 …
5年生が、水俣病への正しい理解を深めるために、「環境と人間のふれあい館」に行きました。 まずは、映像で水俣病についての説明をみました。 次に、語り部さんから当時のお話や現在のこと、環境について貴 …
ふれあいスクールで、カーリンコン大会を行いました。 たくさんのこどもたちが参加しました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
運営委員会が、体を動かしながら仲良くなり、さらに創立150周年を盛り上げるためにイベントを企画しました。 貨物列車と新聞風船リレーでした。 全校で楽しく活動する姿が見られました。
今日からマラソン全校練習が始まりました。 昨日の雨のため、グラウンドコンディションが悪く、体育館での練習になりました。 自分のめあてに向かって、一所懸命練習する姿が見られました。
毎年、1年生から3年生まで、交通安全教室を実施しています。このような交通安全教育活動に対して、表彰していただきました。 ありがとうございました!
月別アーカイブ ≫