宿根木でたらい舟(はんぎり)体験をしました。 「楽しかったぁ」とのことです。 町並み散策では、バスガイドさんに説明していただきました。大変勉強になりました。ありがとうございました。 …
太鼓体験をしました。 汗だくで太鼓を叩きました。 大きな太鼓は迫力がありました。
北前船が展示してある小木民俗博物館を見学しました。
小木家さんで昼食をいただきました。 ブリカツ丼です。美味しかったです。 もりもりいただいていました。
西三川ゴールドパークで砂金体験をしました。 バスガイドさんから「目標1粒取りましょうね」と応援され体験しました。 みんな1粒以上取ることができたようです。15粒とった児童もいたようです。
最初の見学地「トキの森公園」を見学しました。 本物のトキをみることができて子どもたちも喜んでいました。 「どうして膝が逆を向いているのだろう?」とつぶやきがあり、施設の方から説明していただきまし …
佐渡汽船ターミナルに到着しジェットホイルに乗り込みました。 「揺れるかなぁ」と心配の声。 今日は天気がいいので大丈夫かな? いよいよ佐渡に向けて出発。子どもたちも元気です!
今日から二日間、6年生の修学旅が始まります。 出発式が終わりいよいよ出発です。 たくさんの保護者の皆様、お見送りありがとうございました! 行ってきます! 1年生からもらったてるてる坊主のお …
今回は、健康委員会が⚪︎×クイズを実施しました。 クイズの内容は、むし歯予防についてです。 縦割り班で相談してクイズに答えました。 11日(火)まで、むし歯予防週間です。歯の大切さや役割な …
4、5、6年生でプール清掃を行いました。 上学年で力を合わせ黙々と作業する子どもたち。 素晴らしかったです! 皆さんのおかげで、下学年のみんなも気持ちよくプール授業を行うことができます。
月別アーカイブ ≫