いよいよ宿泊体験学習が始まります。天気は上々。一つ一つの活動が意義あるものになりますよう引率職員一同,子どもたちを支援していきます。ブログにて活動の様子をお伝えしてまいります。 出発式では,「最高 …
学校付近で浸水が発生した場合を想定して行いました。 放送をしっかりと聞き、静かに避難することができました。 避難訓練は、いざという時のため、繰り返し行います。
7月の全校集会を行いました。 校長講和は次の3点でした。 1 めあてをもって学校生活を送る 終わったら振り返り、次に頑張ることを考えること。 2 ちがいを認める 話し方や歩き方、しぐさなど、人 …
6月21日、1.2年生でいくとぴあ食花に行きました。 食育・花育センターでは、野菜・果物の花クイズに挑戦しました。 動物ふれあいセンターでは、アルパカやヤギに餌をあげました。はじめは、恐る恐る …
カーフェリーに乗り、昼食です。 楽しかった佐渡ともお別れです。
佐渡金山の見学をしました。 これから両津港に向かいます。
尖閣湾ではろくろ体験をしました。 難しかったようですが、サポートをしていただきながら素敵な作品をつくることができました。 焼き上がりが楽しみですね。 バーチャル水族館や遊覧船乗り場まで …
朝食をいただき、退館式を行いました。 活動場所に移動します。
おはようございます。二日目です。 子どもたちは、昨夜はぐっすりと眠ることができたようです。 海岸散策にきました。 天気もよく、とても気持ちのよいスタートです。
入浴を済ませ夕食をいただきました。 どれも美味しかったですが、佐渡といえばカニですね。食べ応えがありました。 ごちそうさまでした。 このあとは、自由時間、係会議、そして就寝になりま …
月別アーカイブ ≫