期日:本日から21日(火)まで 場所:多目的室 時間:8時30分から16時30分まで どうぞお越しください。
各教室で書き初めを行いました。 作品は、15日から21日まで多目的室に展示します。 8:30から16:30までご覧いただけます。どうぞお越しください。
今日から後期後半が始まりました。 全校集会は、小合地区交通安全協議会「交通安全標語」の表彰、校長講和、1月の生活目標、体育館の遊び方についてでした。 校長講和は、新年の抱負について話がありま …
後期前半今日で終了しました。冬休み前の全校集会を行いました。 校長講和では、お正月や書き初めについて話があり、令和6年を振り返り、令和7年の目標を立てることについて話がありました。 事故や …
学級力アンケートを受けて、各学級での取組について発表を行いました。 取組を聞いた後、感想や意見などを自主的に発表しました。 たくさんの児童が発表することができました。
縦割り班で準備した、楽しい出店がたくさんありました。 保育園の年長さんや地域・保護者の方々からも楽しんでいただきました。
秋葉区学校支援会の皆様による民話劇「小口のかっぱ」を鑑賞しました。 感想発表では、30名近くの児童が自ら発表しました。 地域や保護者の皆様からもきていただき、一緒に鑑賞 …
休み時間に、事前告知なしで避難訓練を行いました。 多くの児童が体育館で遊んでいましたが、ベルがなると、遊びをやめてその場にしゃがみ、次の放送の指示を静かに待つ姿が見られました。 防火扉の …
第2回学級力アンケートを受けて、それぞれの学級で今後の取り組みについて話し合いました。その内容を、全校の前で紹介しました。 どの学級も自分たちの現状をふりかえり、今後のめあ …
校長講和では、10月のめあてを振り返り11月もめあてを持って取り組むことについて話がありました。その際、3人の児童が自発的に11月のめあてについて、発表する姿が見られました。「にじいろ音楽祭に向けて」「マ …
月別アーカイブ ≫