今日から後期がスタートです。 始業式では、下学年の3名が後期のめあてについて発表しました。 校長講話では、「記憶」について話がありました。「記憶を定着されるためには、繰り返し取り組むことが必 …
前期終業式を行いました 校長講和では、「通知表の丸の数だけを見るのではなく、自分の得意なことや苦手なことを確認して、後期のめあてを立ててください」と話がありました。 後期を振り返って3人 …
5年生が育ててきた「小合のしずく」の収穫をしました。 多くの方の協力していただきながら、無事に収穫を終えました。 ありがとうございました。
無事に学校に着き、到着式を行いました。 3名の児童が感想発表をしました。 楽しい1日を過ごすことができたようです。
楽しかった活動も終わりです。 お世話になった楽しみ隊の皆様とはここでお別れです。 ありがとうございました!
午後の活動を終えてゴミ拾いを行いました。 綺麗に使ってあるので、ほとんどゴミは落ちていませんでした。
午前の縦割り班活動を終えて、お弁当タイムです。
到着しました。 創立150周年記念事業として「ふれあい遠足楽しみ隊」の募集をしました。 多くの方からご参加いただきました! ありがとうございます! 楽しみ隊の皆さんも合流して、これから各班にわ …
心配された天候も朝には雨が上がり、予定通り晴天案で行います。 玄関前で、出発式を行いました。 2名がめあてを発表しました。 その後、時間があったので、追加の5名を募ったところ、5名の児童 …
第2回学校運営協議会を実施しました。 学校評価について中間評価を説明し、ご意見をいただきました。 今後の教育活動に活かしていきます。
月別アーカイブ ≫