今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。 委員の皆様から、次のようなお話がありました。 150周年記念事業を地域と保護者が主体で実施することは、学校運営協議会の目的の一つである、地域の人づく …
今日のさやわか集会は ・スローガン発表 ・応援団紹介 ・全校ダンス説明 でした。 来週から全校応援練習も始まります。心を一つに頑張りましょう!
不審者対応避難訓練を行いました。 不審者侵入時に安全・敏速に避難する構えと方法を身につけるため、全ての教室で訓練を行いました。 また、教職員も不審者対応研修を行いました。
非常ベルがなった時に、素早く対応できるように、ベル訓練を行いました。 非常ベルが鳴ると同時に、その場にしゃがみ、放送の指示をしっかりと聞く姿がありました。 有事の際、適切な行動を取るためには …
新年度が始まり、最初の学習参観を行いました。多くの皆様に参観していただきました。 また、PTA総会、学年懇談会も行いました。 令和7年度の事業計画及び予算案について、承認していただきました。今年 …
運営委員会を中心に全校で、準備を進めてきました。 6年生と一緒に5年生がつくるアーチをくぐり、入場しました。 1年生の自己紹介の後は、全校で「学校探検ウォークラリー」をして楽しみました。
いつも登下校を見守ってくださっている、「見守りボランティア」の皆様との対面式を行いました。 児童の安全・安心な登下校のために、いつもいつもありがとうございます。 今後ともよろしくお願いし …
今日のさわやか集会は、運動会の赤白決めでした。 応援団長の二人は、堂々と大きな声でハキハキとあいさつしていました。さすがですね。 今年度は創立150周年記念大運動会です。 思い出に残る運動会に …
災害時、児童の安全な下校を確保するため、保護者様への引き渡し手順を確認、訓練しました。 お忙し中、ご協力いただきありがとうございました。
PTA全校委員会を行いました。 令和6年度事業並びに会計決算報告、令和7年度予算案について確認されました。 今後、総会にて承認していただきます。
月別アーカイブ ≫