先週、縦割り班のメンバーで、花の苗植えをしました。いくつかある苗の中から、班で相談して選び、プランターに植えました。前庭の通路に素敵なフラワーロードが出来上がりました。 教務室前廊下には、花の …
3年生は総合「見つけよう小合じまん」の学習で、3回の町探検に行ってきました。1回目は西コース。下組神社、花夢里新津行きました。 小合地区はチューリップの発祥の地であり、その証として石碑があるこ …
フラワーロードの苗植えを行うため、ボランティアの皆様が土づくりをしてくださいました。 いつもいつもありがとうございます!
6月の全校集会を行いました。 校長講和では、「5月は運動会がありました。それぞれがめあてをもって取り組み、ふりかえりをしていました。今月もめあてをもち、活動後にふりかえり、次のめあてを立てることがで …
講師の金子様をお迎えして、3年生がリコーダー講習会を行いました。 息の出し方や指遣いなど、楽しく教えていただきました。 金子様、ありがとうございました。
運動会のための準備を5、6年生の力を借りて行いました。 一人一人が自分で考えて取り組む姿が見られました。
2年生がボランティアの皆様のお力をお借りして、野菜の苗植えを行いました。 植え方を習った後、お手伝いしていただきながら取り組みました。 「さつまいもの時と同じだ」「すごい!早くやりたい!」という …
6年生が、新潟市財務担当職員の方を講師にお招きし、租税教室を行いました。 消費税など身近な税について学習しました。 海外との税率の違いや、ポテトチップス税など、日本にはない税についても学び、驚い …
1年生がさつまいもの苗植えをしました。 ボランティアの皆様に協力していただきながら無事に植えることができました。 大きなお芋ができるといいですね。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
今日も雨のため体育館での練習になりました。 応援合戦とPTA種目の確認でした。 並び方や動き方など、応援団や高学年を中心に、自分たちで考えて動く姿が見られました。 返事もとてもよく、素敵な姿がた …
月別アーカイブ ≫