先週の土曜日に、「あおぞら祭り」が開催されました。たくさんの保護者の方・地域の方からもご来校いただきました。ありがとうございました。子どもたちも皆さんに楽しんでもらおうと一生懸命にお店の仕事をしてい …
明日は、子どもたちが楽しみにしていた「あおぞら祭り」です。2年生以上の児童が各学級でみんなが楽しめるお店を考え、準備してきました。明日は、お店でがんばることと他のお店で楽しむことなどを目当てに、充実 …
先日、低学年が生活科の授業として秋探しをしていました。当初の予定では、島見緑地に行って、どんぐりや松ぼっくり・紅葉した葉などを観察しに行く予定でしたが、北区内ではクマの目撃情報もありましたので今年は …
昨日より、コミュニティ協議会の地域の方々と南浜小運営委員会が連携をして「あいさつ運動」を実施しています。元気なあいさつが、気持ちよい一日のスタートとなります。みんなでお互いあいさつを元気にかわすよう …
25日(土)は学びの発表会が行われました。保護やの皆様・地域の皆様など多数の方々からご来校いただきました。本当にありがとうございました。4月より子どもたちは、総合の学習を通して、たくさんのことを学ん …
昨日、児童朝会が行われました。内容は、後期の委員会についてでした。運営委員会・図書委員会・健康委員会の3つが南浜小学校にはあります。5・6年生の児童が、それぞれどこかに所属して、協力をして全校児童が …
前期終業式・後期始業式が行われました。前期約100日で一人一人頑張ったことを振り返る機会にしましょうと話しました。そして、後期も約100日。これからのことを見通して、6年生は中学生になることを意識し …
10月1日(水)・10月2日(木)に自然体験教室に行ってきました(海辺の森キャンプ場)。天候が非常に不安定で、予定されていた活動ができないものもありましたが、天候を見計らいながらできる活動を行いまし …
本日、4・5・6年生が5時間めにクラブ活動を行っていました。それぞれのクラブで児童は、一生懸命に活動に取り組んでいました。夏の暑さも和らぎ、スポーツクラブは「バレーボール」を行っていました。暑さが落 …
これまでは、非常に気温が高く、7月8月は外で活動することができませんでした。9月に入っても暑さは続きましたし、それに加えて雷や豪雨が続きました。しかし、本日は、ようやく暑さも落ち着き、晴れ間が多い天 …
月別アーカイブ ≫