未分類のアーカイブ

2025.11.05

あいさつ運動

昨日より、コミュニティ協議会の地域の方々と南浜小運営委員会が連携をして「あいさつ運動」を実施しています。元気なあいさつが、気持ちよい一日のスタートとなります。みんなでお互いあいさつを元気にかわすよう …

2025.10.28

学びの発表会

25日(土)は学びの発表会が行われました。保護やの皆様・地域の皆様など多数の方々からご来校いただきました。本当にありがとうございました。4月より子どもたちは、総合の学習を通して、たくさんのことを学ん …

2025.10.23

児童朝会

昨日、児童朝会が行われました。内容は、後期の委員会についてでした。運営委員会・図書委員会・健康委員会の3つが南浜小学校にはあります。5・6年生の児童が、それぞれどこかに所属して、協力をして全校児童が …

2025.10.15

前期終業式・後期始業式

前期終業式・後期始業式が行われました。前期約100日で一人一人頑張ったことを振り返る機会にしましょうと話しました。そして、後期も約100日。これからのことを見通して、6年生は中学生になることを意識し …

2025.10.07

自然体験教室

10月1日(水)・10月2日(木)に自然体験教室に行ってきました(海辺の森キャンプ場)。天候が非常に不安定で、予定されていた活動ができないものもありましたが、天候を見計らいながらできる活動を行いまし …

2025.09.29

クラブ活動より

本日、4・5・6年生が5時間めにクラブ活動を行っていました。それぞれのクラブで児童は、一生懸命に活動に取り組んでいました。夏の暑さも和らぎ、スポーツクラブは「バレーボール」を行っていました。暑さが落 …

2025.09.19

久しぶりにグラウンドで活動

これまでは、非常に気温が高く、7月8月は外で活動することができませんでした。9月に入っても暑さは続きましたし、それに加えて雷や豪雨が続きました。しかし、本日は、ようやく暑さも落ち着き、晴れ間が多い天 …

2025.09.17

高学年家庭科

本日、高学年がエプロンづくりをしていました。生地に印をつけながら集中して作業に取り組んでいました。まだ、最初の段階のようなので完成までには時間がかかると思いますが、納得がいくものができればよいなと思 …

2025.09.12

中学年 リトルファイヤースクール体験

本日、中学年が社会科の勉強で「消防について学習しました。リトルファイヤースクール体験ということで、消防署員の方から南浜小学校に来てもらい、消防についての話や消火器体験、消防車の見学をしました。子ども …

2025.09.09

3・4年生の総合 枝豆収穫

先週、3・4年生が総合の学習で育てた「枝豆」を収穫しました。思ったよりもたくさん枝豆が収穫できたようです。子どもたちは一生懸命に枝豆をもいでいました。これから豆のことについて学習を進めていくこととな …

123・・・21