先週の土曜日は,1年生を迎える会・授業参観・PTA総会・学年懇談会とうがありました。たくさんの保護者の方からが来校いただきました。ありがとうございました。新学期が始まって初めての参観でした。子どもたち …
図書館だより 4月30日
先日,3・4年生が総合の学習として枝豆の苗を学校の畑の所に植えていました。今年は枝豆について学習していくようです。植え方を教わって黒いマルチのかかった畑に植えていきました。育て方も教わっていてので元 …
先日,児童朝会で委員会の任命式がありました。3つの委員長さんに任命書を手渡しました。学校のために5・6年生が一人一人役割をもって取り組みます。全校児童が生活しやすいように一生懸命に友達と協力して頑張 …
昨日,集団下校訓練を行いました。地震や台風等の自然災害はいつ起こるかわかりません。その他の不測の事態もあるかもしれません。そんな時に集団でまとまって安全に下校をする訓練を実施しました。体育館で安全に …
ここ2・3日は天気が良くなったり急に悪くなったりと変化の激しかったです。そんな中でも校舎の周りには様々な花が咲いたり,学校の池に目を向けると小さなメダカやドジョウが元気に泳いでいました。暖かくなり生 …
本日は,昨日と違ってとても暖かな天候となりました。子どもたちも昼休みには元気にグラウンドで遊んだり、校舎の周りを友達と一緒に歩いたりしていました。とても気持ちよい天気で,春を感じました。
本日の午前中は,荒れ模様の天気でした。しかし,子どもたちが下校する午後には青空も見られ天気も回復してきました。桜も散り始めてしまいました。時が進んでいるのを実感します。新学期が始まって,1週間が過ぎ …
本日の5時間目に,高学年が委員会の打ち合わせをしていました。本年度初めての委員会です。6年生は新しいリーダーとして,5年生は新しく委員としてみんなで協力をしてがんばってほしいと思います。どうぞよろし …
校庭の桜の花が満開となりました。まだ,少し肌寒い時もありますが,今年もたくさんの花が咲いています。春を実感しています。子どもたちも担任と一緒に校庭に出るなど元気に活動をしています。学校がスタートした …
月別アーカイブ ≫