2025年1月のアーカイブ

2025.01.31

6年生の理科の授業

本日6年生の理科の授業の様子をお伝えします。6年生は,理科で環境問題について調べ活動をしていました。私たちが住んでいるこの大切な地球は,現在環境の問題が大きく取り上げられています。様々な問題について …

2025.01.30

元気に鉄棒運動

本日も朝から雪が降る荒天でした。気温も低く寒い一日となりました。子どもたちは,そんな中でも元気に活動をしています。低学年は,体育館で鉄棒運動をしていました。一生懸命練習をしてたくさんの業ができるとよ …

2025.01.28

雨にも負けず

本日の帰り際には,冷たい雨となりました。その前は雪交じりの荒天でした。子どもたちはそんな中でも元気に「さようななら」のあいさつをして元気に下校しました。明日も元気に登校してください。待っています。

2025.01.24

おいしい給食

子どもたちが毎日楽しみにしている給食の様子です。今日はどんな給食が出るのか毎日子供たちは楽しみにしています。本日は、ハヤシライスと花野菜サラダでした。味付けもよくとても美味しかったです。来週の給食も …

2025.01.22

高学年総合の様子

高学年の総合の学習のまとめが掲示されています。児童が「さつまいも」のことを一生懸命に調べ学びましたた。お店の方に自分たちが考えたスイーツを作っていただき販売するまでの様子がよくわかります。学習の足跡 …

2025.01.22

図書館だより1月号

図書館だより 1月号

2025.01.21

元気に過ごしています

先日は大寒でした。とはいえ気温は今週は比較的以前と比べると高めになっています。子どもたちは,昼休みともなると体育館に出て元気に活動しています。風邪のが流行する時期ですが,体調管理に気を付けて元気に今 …

2025.01.17

6年生理科の授業

6年生が理科の授業で「手回し発電機」を使った実験をしていました。これまでは電池や電気を使うことについて学習してきましたが,電気を作る発電について学習をしていました。学年が進むとだんだん内容が難しくな …

2025.01.15

4年生書道の授業より

本日4年生が一生懸命に習字の授業をしていました。長い紙にていねいに一文字一文字集中して書き込んでいました。満足いく出来栄えにるように真剣に書いていました。素晴らしい字が書けていると思いました。

2025.01.10

冬景色

昨日からの雪で本日は,かなりの積雪になりました。道路の幅も狭く車もすれ違えないほどでした。子どもたちも雪が降る中一生懸命に登校してきました。まさに冬だなと感じました。もうしばらく厳しい寒さとなるよう …