Twitter Facebook
2025.07.11

いじめ不登校未然防止連絡協議会

7月4日(金曜)に、南浜中学校・南浜小学校・太夫浜小学校の3校合同でいじめ不登校未然防止連絡協議会(兼 第2回学校運営協議会)が行われました。最初に3年生が総合的な学習の時間「夢・未来・南浜プロジェクト」の中間発表を行い、今後活動を進めるにあたり地域の方にご協力いただきたいことなどを伝えました。
 その後の協議会では、生徒・学校運営協議会委員・学校職員の約60名が参加してグループワークを行いました。
1 グループワーク①【生徒+CS委員】
  議題「いじめ・不登校や児童虐待、ヤングケアラ―の未然防止や支援のために何が必要か、より住みやすい地域にするために など」
2 グループワーク②【CS委員+教職員】
  議題「グループワーク①で出された意見・要望の実現のために、大人が行うこと(何を?どのように?誰がする?)」
 子どもたちの思いや願いを、地域と教職員の「大人たち」が受け止め、どのように役割分担をして実現させていくか具体的な方策が数多く出ました。今後、実際に活動を行っていきます。地域や保護者の皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。

3年生「夢・未来・南浜プロジェクト」中間発表

グループワーク① 生徒+地域の方「子供の権利を守るために必要なこと」

グループワーク② 地域の方+教職員で、具体的な取り組みを話し合いました。

#未分類