Twitter Facebook
2024.10.18

前期終業式・後期始業式

 10月11日(金曜)に新潟市新人大会報告会・前期終業式が行われました。3連休を挟んだ15日(火曜)には後期始業式が行われました。各学年の代表生徒がそれぞれ前期の振り返りと、後期の抱負を発表しました。
前期を振り返って
「中学校で初めてのテストで、何をやればよいか分からなかったけど、毎日2時間がんばりました。」(1年女子)、「部活動では日々の積み重ねが大切なので、毎日の練習にひたむきに取り組みました。」(2年男子)、「体育祭では応援練習で、チームのみんなをサポートできた。」(3年男子)
後期の抱負
「評議員として、やるべきことをきちんとしてクラスをまとめていきたい。」(1年男子)、「松風祭(文化祭)の発表は飢餓について調べている。よい発表ができるよう、班のみんなとがんばりたい。」(2年男子)、「将来に向けて努力する。工業関係の仕事に必要な情報を集めて、夢を実現できるようにしたい。」(3年男子)
 校長講話では、教育目標「深く考え 心豊かに 実践する生徒」に照らし合わせ、前期みられた具体的な姿や、後期を見通した話がありました。また学習や経験を積み上げていくための方法などについて講話を通して学びました。
 1年の折り返し地点がスタートしました。進学・進級に向け気持ちを新たに生活や学習に取り組みましょう。

新人大会報告会&表彰

前期を振り返って

校長講話

後期の抱負

#未分類