2025.11.14
11月1日(土曜)に松風祭(文化祭)が行われました。午前中は総合的な学習の時間「夢・未来・南浜プロジェクト」の活動の成果を発表しました。1年生は「はまぱん」様、「ボンクールサイトウ」様のご協力のもとで、さつまいもをお菓子に加工したり、焼き芋にしたりして販売しました。2年生は「プロジェクトX ~体験学習からの提案~」と題し、地域や日本の現代的課題解決について提案しました。3年生は「南浜グローカルプロジェクト」として、3年間の学習の集大成を発表しました。地域の方々に助言や感想をいただきながら、生徒も地域もともに学ぶ時間となりました。
昼の時間は、南浜にじいろ食堂様のご協力のもと、生徒や来場者にカレーライスがふるまわれました。また、地域の皆さまの作品展示も行われ、すばらしい作品に多くの方が感嘆されていました。
午後からは合唱コンサートが行われました。どのクラスも本番では、これまでの練習に比べ一番よい合唱を響かせてくれました。最後の全校合唱「ひとつの朝」では全校生徒が一体となり感動的な合唱になりました。
これまで生徒の活動を支え、見守ってくださった皆様、ありがとうございました。

地域の未来のためにさまざまな活動や提案をしました。

参観者の皆さまからも熱く貴重なご意見をいただきました。

大勢の方にご来校いただきました。

この半年間で作物を育て、加工し、販売する「第6次産業」を体験しました。

南浜にじいろ食堂様のカレーは味もボリュームも驚きのすごさでした。

地域の方の作品はどれもレベルが高く大好評でした。

全校合唱では気持ちが一つになり、会場が感動で包まれました。