未分類のアーカイブ

2018.10.01

1年生・学年閉鎖のお知らせ(10/2,3)

1年生について、インフルエンザ流行のため、下記のとおり対応します。 10月1日(月) 昼食後、下校 10月2日(火) 学年閉鎖 10月3日(水) 学年閉鎖 10月4日(木) 新人大会(東地区大会) 計画 …

2018.10.01

1年生・インフルエンザへの対応について(10/1)

1年生でインフルエンザが流行しているため、下記の対応をとります。 1年生のみランチ後下校。12:55下校です。

2018.10.01

インフルエンザの流行について(10/1)

1年生で先週末よりインフルエンザが流行しています。 熱がある、体調が優れない等の場合は、登校せず、受診し、静養してください。 なお、インフルエンザと診断された場合は、学校にお知らせください。

2018.10.01

本日の台風対応について(10/1)

本日は、平常通りの登校時刻、平常通りの授業を行います。 登校の際は、十分注意して登校してください。

2018.09.28

インフルエンザと台風(9/28)

1 インフルエンザ罹患   1年生でインフルエンザ罹患が2名出ました。   土・日でのお子様の様子をよく見ていただき、熱が上がった、具合が悪い等の症状がありました   ら、「学校で罹患者がいる」と医師 …

2018.09.28

新人陸上大会(9/28)

新潟市陸上競技場で、陸上の新人大会が行われました。 その結果を報告します。 共通女子800m  1位   菊池さん(2年) 2年女子砲丸投げ  1位   長井さん(2年) 共通男子走高跳び  2位    …

2018.09.28

1年生がロシア料理を体験(9/28)

1年生のミニナさんが先生役になって、ロシア料理「ブリンチキ」を作りました。 小麦粉や卵で溶いた薄い生地を焼き、中に食べたいものを入れて食べます。 スイーツにもなれば、食事にもなるということです。 それ …

2018.09.28

新人大会激励会(9/27)

新人大会東地区大会は、陸上が9月28日、その他の競技が10月4日に行われます。 その激励会を行いました。 新部長の初々しい挨拶が印象的でした。 校長先生からは「挨拶、マナーではどこの学校にも負けないよ …

2018.09.28

ランチPR(9/27)

教育委員会保健給食課から、課長補佐様と栄養士の先生が来られ、ランチのPR放送を行いました。 「ランちゃん」「チーちゃん」のかけあい漫才のような楽しい放送で、生徒たちは普段とひと味違った放送に聞き入って …

2018.09.28

3年職業講話(9/26)

ハローワークの木村和宏様に講師としてご来校いただき、職業講話を実施しました。 講和後、生徒の感想には、 「働くことの意義は、生活の維持だけでなく、社会貢献や自己実現だと学んだ」 「仕事をする上での重要 …

1・・・2930313233・・・39