往路D地点の途中経過です 1位緑 2位茶 3位オレンジ 4位桃 5位黄 6位紫 7位赤 8位水 9位ピンク 10位青
ただいまスタートしました。ご声援よろしくお願いします。
5月9日、「総合的な学習の時間」で1年生が「さつまいもプロジェクト」をスタートさせました。地域の方の畑をお借りしての農業体験。早くも生徒たちからは、「収穫の日が楽しみだ」との声があがっていました。 …
4月11日から13日まで、3年生が修学旅行へ行ってきました。「首都圏を体験学習することにより社会的視野を一層広げる」ことや、「公共道徳を学ぶこと」、「学年・学級の団結をより深める」ことをねらいに定 …
4月11日(木)、2年生は新潟巡検に行ってきました。時間を守ることや、仲間と協力して課題を解決しようとする意識が高まった行事になりました。
1年生は、4月11日から12日までアグリパーク宿泊研修にいきました。様々な農業体験を通して、協力することの大切さや時間を守ることの大切さを、学んだ貴重な時間でした。
4月5日(金)入学式が行われました。新入生50名は緊張した表情で式に臨みました。
今日は午後から新入生の半日入学が行われました。 体操着や通学カバンの引き替えの他、中学校生活についてビデオを見たり、先生から話を聞いたりしました。 最後に,入学式の練習をして終わりました。 緊張した表 …
平成30年度の離任式が行われました。 今年度は7名という、近年にない大異動となりました。 退職、転出の先生がたに、生徒から別れの言葉と花束贈呈がありました。 大変お世話になりました。 ありがとうございまし …
平成最後の修了式を迎えました。 新生徒会長指揮による校歌斉唱のあと、校長先生から「ちょっとつらいこと、難しいこと、面倒なことに挑戦して当たり前のレベルをあげよう」というお話がありました。 その後、北区 …
月別アーカイブ ≫