台風14号が9月18日(土)未明に新潟市へ最接近が予想され、生徒の安全面の配慮やよりよい環境で体育祭を実施するため、9月18日(土)に予定しておりました体育祭を9月20日(月)に延期することとしまし …
8月26日(木)全校で近くの海岸清掃に行きました。この取組は、夏休み明けの恒例行事となっています。今年は、新型コロナウイルスの影響からか、ゴミは比較的少なく、草むらの奥に落ちているゴミや砂に埋もれて …
8月3日(火)~4日(水)第42回北信越中学校総合競技大会が行われました。第1回戦 対 滑川中(富山)に2-1で勝ち、第2回戦 対芦原中(福井)には先制しながらも相手の好プレーで逆転され、2-4で敗れて …
7月17日(土)~19日(月)に、サッカーの新潟県中学校総合体育大会が行われました。第1回戦 対大和中0-0(PK6-5)勝、第2回戦 対直江津中1-0勝、準決勝 対内野中3-0勝、決勝 対小針中0-2負 …
6月16日(水)デートDV講演会が、3年生を対象に行われました。「女のスペースにいがた」の外山ゆり さんを講師に、交際相手からの暴力被害のことについて学びました。交際女性の5人に1人がDV被害を受けてい …
6月16日(水)AED講習会が、2年生や地域からの希望者を対象に行われました。新潟市北消防署松浜出張所の消防士2名の方から、緊張感のある雰囲気の中で、AEDの使用方法や心肺蘇生について説明がありました。特 …
6月3日(木)定期テストが終わり、子供たちが「ほっ」としている中、NAMARAの講演会が行われました。南浜地区コミュニティー協議会からご協力をいただき、実施することができました。講演の内容は、「南浜地区の …
5月19日(水)、第1回生徒総会が行われました。今年度の生徒会スローガン「南中維新~南中生による南中アップグレード~」のもとに、各専門委員会や部活動から新しい提案が出されました。また、初めての試みと …
5月15日(土)、島見緑地で第8回南中駅伝が行われました。暑さの中、生徒はタスキをつなぐために、精一杯の力で走っていました。勝つことも大切ですが、みんなで力を合わせて頑張ることを学んでいたように思い …
4月15日(木)2年生の新潟巡検が行われました。新潟の歴史や文化を再発見し、今の新潟の課題を見つけることができるか。公共交通機関を利用し、様々な施設を訪問する中で、時間管理をしっかり行えるか。相手の …
月別アーカイブ ≫