2月1日(水)に生徒総会が行われました。前半は各委員会の今年度の活動報告と来年度への提言が行われました。後半は「校則の見直し」について討論しました。生徒総会前に2回の学級討議を行い「よりよい学校とは …
1月25日に1年生対象に認知症サポーター養成講座が開かれました。折からの大雪と寒波のため、当初の予定を縮小し「認知症の人と家族の会」副代表の等々力務様からご講話をいただきました。徘徊する人を早期発見 …
1月20日(金曜)の2年生家庭科で、笹団子づくりが行われました。地域の方8名を講師としてお招きし、よもぎなどの材料をこねるところから、最後の笹の葉で包むところまで行いました。慣れない作業に苦労しながらも …
月別アーカイブ ≫