学校からのお知らせのアーカイブ

2023.10.23

絵画展が始まりました

 芸術の秋です。女池小学校の絵画展を10月23日(月)から27日(金)の5日間、開催します。  子どもたちの力作が、各廊下に展示されています。  併せて、創立150周年記念作品を全校で制作しまし …

2023.09.29

子ども見守りボランティア会議が行われました

 毎日、登下校時にたくさんの地域の方が、子どもたちを安全を見守ってくださっています。  この日は、代表の皆さんにお集まりいただき、通学路の危険箇所の確認や防犯対策についての話合いが行われました。 …

2023.09.06

フッ化物洗口を再開しました

 約4年ぶりの実施となります。  再開初日でしたが、トラブルもなく、しっかり行うことができました。  行事等で支障がない限り、継続します。  保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

2023.08.31

子どもたちの元気で明るい声が戻ってきました

 夏休みが明け、今日から授業が再開しました。  子どもたちから、たくさんの夏休みの思い出話を聞くことができました。充実した時間を毎日を過ごすことができたことが感じられました。保護者の皆様のご指導の …

2023.07.04

創立150周年記念事業「空撮」

 女池小学校は、今年、創立150周年を迎えました。  この日は、全校児童と保護者・地域の皆様、教職員が一堂に会して、ドローンによる「空撮」を行いました。  全校児童のアンケートで選ばれた「150」 …

2023.06.19

明日から水泳授業が始まります

 コロナ禍の制限が緩和され、女池小学校では4年ぶりの、本格的な水泳授業が再開します。  この日は、安全に水泳授業ができるように、講習会を行いました。  楽しい水泳にするために、万全の準備をして臨 …

2023.05.25

150周年記念事業 第1弾

 女池小学校は、今年、創立150周年です。  様々な事業が計画されていますが、今日、その一つが行われました。  児童玄関前の看板設置です。ロゴマークと、「新潟市立女池小学校 創立150周年」、添 …

2023.05.24

コミュニティ・スクール(学校運営協議会)が開催されました。

 未来を担う子どもたちの豊かな成長を「地域総がかり」で支える仕組みが、「コミュニティ・スクール」です。  第1回目の今回は、学校経営基本方針や創立150年記念事業、女池っ子ランドについて話し合われま …

2023.05.08

なかよし班の活動が始まりました

 女池小学校では、縦割り班活動を「なかよし班」と呼びます。  1年生から6年生の子どもたちが、一つのグループになって、普段の清掃や「なかよしタイム」での遊びを行います。  この日は、入学した1年 …

2023.04.28

学習参観 ありがとうございました

 今年度最初の学習参観に、たくさんの保護者の皆様からお越しいただきました。  子どもたちも、朝から「わくわく」「どきどき」していました。  1年生は初めてでしたが、元気に学習している様子がご覧い …