5月23日(金)、翌日に迎える女池スポーツDAYに向けて、前日準備が行われました。5、6年生と応援団の4年生が、舞台を整えてくれました!教職員も、一致団結です! 5月24日(土)・・・「令和7 …
5月21日(水)、「女池スポーツDAY」の予行練習が行われました。令和7年度のスローガンは、「心をつなぎ 高め合おう 進め! 勝利への道!」です。 まずは、開会式の練習。「スローガン発表」や「女 …
5月16日(金)、「見守りボランティア会議」が行われました。 日々、子どもたちの登下校を見守ってくださる「見守りボランティアの皆様」・・・いつも、本当にありがとうございます!
当校の地域と学校パートナーシップ事業の前期の様子が掲載されています。ぜひご覧ください。
夏休みが終わり、今日から前期後半がスタートしました。全校朝会では、体育館に全校児童が集まりました。元気な挨拶から始まり、姿勢良く、校歌の歌声も良く、気持ちも新たに学校生活を再開することができました。
今年度1回目の子ども見守りボランティア会議が開催されました。子どもたちの登下校の見守りをいつもしてくださっているボランティアの皆様と日頃の登下校の様子などについて話し合いました。地域の皆様に支えられ …
芸術の秋です。女池小学校の絵画展を10月23日(月)から27日(金)の5日間、開催します。 子どもたちの力作が、各廊下に展示されています。 併せて、創立150周年記念作品を全校で制作しまし …
毎日、登下校時にたくさんの地域の方が、子どもたちを安全を見守ってくださっています。 この日は、代表の皆さんにお集まりいただき、通学路の危険箇所の確認や防犯対策についての話合いが行われました。 …
約4年ぶりの実施となります。 再開初日でしたが、トラブルもなく、しっかり行うことができました。 行事等で支障がない限り、継続します。 保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
夏休みが明け、今日から授業が再開しました。 子どもたちから、たくさんの夏休みの思い出話を聞くことができました。充実した時間を毎日を過ごすことができたことが感じられました。保護者の皆様のご指導の …
月別アーカイブ ≫