学校生活の様子のアーカイブ

2024.10.25

【1年生】秋の鳥屋野潟公園へ!

秋晴れの気持ちの良い天気の中、鳥屋野潟公園へ秋を探しに行ってきました。どんぐりや松ぼっくり、赤色や黄色の綺麗な葉っぱなど、たくさんの秋の宝物を拾って嬉しそうにしていました。これからの生活科の学習で、 …

2024.10.25

【4年生】防災について学習しました!🐟💡

10月24.25日。中央区社会福祉協議会の方々にお越しいただき、防災に関する総合の授業をしていただきました。 今回は楽しく防災について学ぼうということで、「ナマズの学校」というボードゲームで学びを深 …

2024.10.17

演劇鑑賞会がありました

劇団「たんぽぽ」による演劇鑑賞会がありました。演目は「ルドルフとイッパイアッテナ」でした。歌と踊りがたくさんある楽しい猫のお話で、知恵と勇気と友情をテーマにした内容でした、子どもたちは演劇が始まると …

2024.10.16

後期がスタートしました

後期始業式が行われ、気持ちも新たに後期が始まりました。校長先生からは、めあてをもって努力することの大切さをお話していただきました。生活指導部の先生からは、挨拶についてのお話がありました。メジャーリー …

2024.10.11

前期終業式がありました

本日、前期終業式が行われました。全校一人一人がめあてに向かって頑張った前期の締めくくりの日です。校長先生のお話や代表児童の発表など、真剣に聞きながら、自分自身を振り返っていました。3連休が明けると、 …

2024.10.07

【3年生】鳥屋野潟の未来を考えよう!

講師の方をお招きし、鳥屋野潟の今の様子を教えていただきました。これまで自分たちが学習してきたことと合わせて、鳥屋野潟のこれからを考える時間になりました。※実際に鳥屋野潟で飛ばしているドローンの実演を …

2024.10.04

【5学年】校外学習に行きました!

10月3日・4日と総合的な学習の時間で、「新潟県立環境と人間のふれあい館」に校外学習に行きました! 子どもたちは、語り部さんのお話を聞いて積極的にメモを取ったり、展示を見たりしてたくさん学習していまし …

2024.09.26

【5年生】自然体験教室⑦

カレーライス作りが始まりました。かまば係、調理係、それぞれの仕事をみんなで協力しながら頑張っています。

2024.09.26

【5年生】自然体験教室⑥

朝食を食べて、これから野外炊さんが始まります。まずは説明をしっかり聞いて、美味しいカレーライスができるように、力を合わせて頑張ります!

2024.09.26

【5年生】自然体験教室⑤

2日目の朝を迎えました。気持ちの良い朝です。朝の集いでは、女池っ子エクササイズで体を起こし、今日の活動に備えます!!