午後の活動に入りました。グラウンドゴルフに苦戦しながらも仲間と楽しんでやっています。館内チャレンジでは、いくつものチェックポイントをクリアしながらゴール目指して頑張っています。
今日から一泊二日で自然体験教室に行きました。少年自然の家に到着して、まずは、出会いの集いをしました。 出会いの集いで大切なお話を聞いた後、オリエンテーリングに出発しました。爽やかな秋風の中、班ごと …
夏休みが明けて、自然体験教室に向けての準備が本格的に始まりました!全員でめあてを確認したり、アクティビティーの見通しをもったりしました。話を聞くうちに、どんどん想像が膨らんできて、子供たちの目が輝 …
延期になっていました陸上競技記録会が、只今、ビッグスワンで実施されています。それぞれの自己新記録を目指して頑張ってほしいものです。頑張れ〜女池小学校!!!
今日の5、6時間目にプール掃除を行いました! 最初は、茶色かったプールが、最後には綺麗な青になりました⭐️ 他の学年の学習のために、全員が濡れたり、汗をかいたりしながら一生懸命に掃除しました!
昨日は、初めての委員会活動でした! それぞれの委員会では、やる気のある態度で、女池小学校を盛り上げようと活動していました。 これから実際にさまざまな活動をするのが楽しみですね!
今週は、6年生ありがとう週間です。 2月28日の卒業おめでとう集会を前に、これまでなかよし班(縦割り班)をリードしてくれた6年生と最後の思い出作りのイベントが行われました。 5年生の子ども …
2日間の日程を終え、5年生の子どもたちが女池小学校に帰ってきました。 疲れた様子が見られるものの、「全力」でやり切ったという表情がたくさん見られます。 オリエンテーリング、キャンドルファイ …
別れの集い 3組の実行委員が進行します。 2日間の日程を終え、女池小学校に戻るときがきました。 新潟県少年自然の家では、たくさんの思い出ができました。 「全力」がたくさんの場面で見られ、 …
カレーライスができました。「全力」で協力して作りました。 火加減が難しかったそうですが、「おいしくなあれ」と、どの班も心を込めて作っていました。 協力した分、おいしくできました。たくさん食 …
月別アーカイブ ≫