水曜日に植えた女池菜の種が、金曜日にはもう小さな芽を出しました。思ったより早い発芽に子どもたちは驚き、芽が顔を出している様子を見てとても嬉しそうにしていました。これからも大切にお世話をしながら、元 …
総合的な学習の時間に、女池菜の種植えを行いました。地域の方から女池菜について詳しくお話を伺い、その後、実際に種をまきました。子どもたちは小さな種を自分のポットに一粒ずつ大切に入れ、芽が出る日を心待 …
堀川蒲鉾の工場を見学し、かまぼこができるまでの工程を学びました。実際に機械が動いている様子や、堀川蒲鉾さんが安全に配慮して蒲鉾作りに取り組んでいる様子を見てとても驚いていました。普段食べているかま …
7月23日(水)、夏休み直前の全校朝会が行われました。 「自分の頭で考えて行動する」・・・校長先生から女池っ子に伝えられたメッセージです。暑い中でしたが、顔を上げ、しっかりと話を聴く女池っ子 …
6月3日(火)、音楽鑑賞会が行われました。 女池小学校全体が、ジャズの音楽に包まれた1日でした。子どもたちがよく知っている様々な曲をジャズでアレンジしてあり、体でリズムを刻んだり、手 …
5月24日(土)、「令和7年度 女池スポーツDAY」が行われました。 開会式 ① 応援合戦 ② 3、5年生 80m走 ③ 1、2年生 玉入れ ④ 4、6年生 80m走 …
5月21日(水)、「女池スポーツDAY」の予行練習が行われました。令和7年度のスローガンは、「心をつなぎ 高め合おう 進め! 勝利への道!」です。 まずは、開会式の練習。「スローガン発表」や「女 …
5月19日(月)の昼休み、全校のみんながグラウンドに集まり、全校応援練習が行われました。女池スポーツDAY当日が近づいてきました!!! 全校が集まって行う、初めての応援練習・・・。ま …
5月15日(木)、女池スポーツDAY、色別応援練習が行われました。 赤組は体育館、白組はグラウンドに集まり、応援練習に取り組みました。 全校が集まって行う初めての応援練習でした …
5月12日(月)の昼休み、「なかよし班 顔合わせ会」が行われました。「なかよし班」は、1〜6年生までのメンバーで構成された十数人からなる異学年のチームです。 今日は、初めての顔合わせ・・・自己紹介を …
月別アーカイブ ≫