1学年のアーカイブ

2025.02.10

【1年生】元気いっぱい雪遊び!

女池小学校のグラウンドやビオトープが、雪でいっぱいになりました!スキーウェアを着て、みんなで元気に遊びました。雪の上に寝転がったり、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、体全体で雪遊びを楽しみました。 …

2025.01.29

【1年生】昔遊びの会!

生活科の学習で、昔遊びの会を行いました。昔遊びの名人さんにおいでいただき、けん玉・あやとり・おはじき・めんこ・こま・お手玉の遊び方やできるためのコツを学びました。一つ一つの遊びに対して目を輝かせ、夢 …

2024.12.06

【1年生】園児さんを秋のお店にご招待!

鳥屋野潟公園で拾った秋の木の実を使った楽しいおもちゃを考え、協力しながらお店の準備をしてきました。今回は、お兄さんとお姉さんとして、園児さんを秋のお店に招待しました。丁寧にルール説明をしたり、優しく …

2024.10.25

【1年生】秋の鳥屋野潟公園へ!

秋晴れの気持ちの良い天気の中、鳥屋野潟公園へ秋を探しに行ってきました。どんぐりや松ぼっくり、赤色や黄色の綺麗な葉っぱなど、たくさんの秋の宝物を拾って嬉しそうにしていました。これからの生活科の学習で、 …

2024.09.06

【1年生】マリンピア日本海へ冒険!

生活科「生きものとなかよし」の学習で、マリンピア日本海へ行ってきました!指折り数えて楽しみにしていた子どもたち。トドやアシカなどの大きな動物や、綺麗な魚、大きなタコ、イルカショーに、子どもたちは大興 …

2024.07.08

【1年生】安全に過ごすためのお話を聞きました

生活安全課や交通安全ボランティアの皆様をお招きし、お話を聞きました。不審者に遭遇した時にどうすればいいのか、インターネットの危険性など、安心安全に過ごすために大切なことを学習しました。これからも気を …

2024.06.24

【1年生】鍵盤ハーモニカ講習会!

音楽ライフの十二先生をお招きし、鍵盤ハーモニカの使い方や弾き方を教えてもらいました。弾くときの手の形や吹き方まで、上手に演奏するコツをたくさん学ぶことができました。これからの音楽の学習でも、練習して …

2024.06.14

【1年生】夏の鳥屋野潟公園探検!

生活科の学習で、夏を探しに鳥屋野潟公園に行きました。春から夏の装いになり、出会う生き物がたくさん増えて嬉しそうにしていました。アジサイなどの夏の植物を発見してじっくり見たり、触って「ふわふわしてる! …

2024.05.02

【1年生】春の鳥屋野潟公園探検!

初めてのお出かけにワクワクしていた子どもたち。気持ちの良い天気の中、春を探しに鳥屋野潟公園へ行きました。黄色や紫色などの花、虫などをじっくり見て観察したり、巣に飛んでいくツバメを見付けて嬉しそうに友 …

2024.05.02

【2年生】【1年生】学校探検

先日、2年生が1年生と一緒に学校探検をしました。 学校中を歩き回り、特別教室のことを教えたり、おしゃべりを楽しんだりしました。 2年生は学年が1つ上がり、お兄さん、お姉さんになった姿が見られまし …