2025年6月のアーカイブ

2025.06.27

【歯科検診】ボランティアの皆様ありがとうございました!

 4月から、様々な検診が行われました。耳鼻科健診や歯科検診等、ボランティアの皆様がたくさんのサポートをしてくださっています。  ボランティアの皆様、本当にありがとうございます!

2025.06.27

自然科学館に行ってきました

6月19日(木)に、生活科の学習で自然科学館へ行きました。 「みんなでりようするまちのしせつ」には、どんな約束やマナーが必要かを事前に考え、それを実行してこようと張り切って出かけました。 …

2025.06.20

【水泳授業スタート!】ボランティアの皆様ありがとうございます!!!

 梅雨に入り、暑い日が続いています。女池小学校では、6月中旬以降、各学年の「プール開き」が始まります。6月19日(木)は、4年生と6年生が水泳授業を行いました。  子どもたちが水泳授業を楽しく行うた …

2025.06.19

【陸上練習スタート】夏の記録会に向けて・・・

 6月18日(水)、陸上練習がスタートしました。  夏休み、新潟市内の5、6年生が集まって行われる記録会があります。「100m」「走り幅跳び」「リレー」の3種目に出場する予定です。練習開始の今日は、 …

2025.06.18

【5年生】音楽にふれて

本日、東京交響楽団のバイオリニストの方が学校に来てくださり演奏を聴きました。子どもたちは普段、なかなか間近で聴くことのないバイオリンの音の大きさにびっくりしながらも生演奏の綺麗さに聴き入っていました …

2025.06.17

【5年生】服のチカラって?

総合的な学習の時間では、服のリサイクルがどのようにされているかを調べています。その学習の中で、昨年に引き続きユニクロの方を講師として呼び、「服のチカラ」について教えてもらいました。リサイクルされてい …

2025.06.17

校区たんけんたい〜こんなところにすんでいるよ〜

2年生は、5月下旬から6月上旬に、校区探検にでかけました。 女池3丁目付近 住宅地の中に、畑が点在していることに気づきました。 小張木神社 昔から地域の歴史を見守ってきた神社。子ども …

2025.06.13

【会津若松修学旅行】おかえり!6年生!

 1泊2日の「会津若松修学旅行」を終え、6年生が女池小に戻ってきました!  5年生が作成した「6年生お帰りなさいメッセージ」が、6年生教室の廊下に飾られていました。5年生のあったかい気持ち・・・6年生に伝 …

2025.06.12

【会津若松修学旅行】日新館

 日新館に到着。子どもたち一人一人が選択した活動を体験します。  坐禅体験・・・姿勢を整え、静かな時間を過ごすことで、心を整えることができました。  小法師絵付体験・・・笑ってい …

2025.06.12

【会津若松修学旅行】猪苗代でのランチ

 2日目のランチは、「猪苗代地ビール館」での食事。  修学旅行で仲間と食べる最後の食事・・・ビール館で美味しいお昼ご飯を食べました。  食事を終えると、いよいよ最後の見学、体験活動地、「 …