5月24日(土)、「令和7年度 女池スポーツDAY」が行われました。 開会式 ① 応援合戦 ② 3、5年生 80m走 ③ 1、2年生 玉入れ ④ 4、6年生 80m走 …
5月23日(金)、翌日に迎える女池スポーツDAYに向けて、前日準備が行われました。5、6年生と応援団の4年生が、舞台を整えてくれました!教職員も、一致団結です! 5月24日(土)・・・「令和7 …
5月21日(水)、「女池スポーツDAY」の予行練習が行われました。令和7年度のスローガンは、「心をつなぎ 高め合おう 進め! 勝利への道!」です。 まずは、開会式の練習。「スローガン発表」や「女 …
5月19日(月)の昼休み、全校のみんながグラウンドに集まり、全校応援練習が行われました。女池スポーツDAY当日が近づいてきました!!! 全校が集まって行う、初めての応援練習・・・。ま …
5月16日(金)、「見守りボランティア会議」が行われました。 日々、子どもたちの登下校を見守ってくださる「見守りボランティアの皆様」・・・いつも、本当にありがとうございます!
5月15日(木)、女池スポーツDAY、色別応援練習が行われました。 赤組は体育館、白組はグラウンドに集まり、応援練習に取り組みました。 全校が集まって行う初めての応援練習でした …
5月24日のスポーツDAYに向けて練習をしています。今年から5・6年生の合同種目が台風の目になり、子どもたちも新競技にワクワクしながら取り組んでいます。どうすればより速く4人1組で走ることができるのか相談 …
12日に生活科の学習で、野菜の苗を植えました。大切に苗を持ってきた子どもたちは、とても丁寧に苗を鉢に植えていました。これから、苗が育っていく様子を観察しながら、実がなるように育てていきます。 …
5月13日(火)、2回目の委員会活動が行われました。女池小学校には、5、6年生が所属する11の委員会があります。 各委員会の仕事内容は、「常時活動」と「イベント活動」の2つがあります。 …
5月12日(月)の昼休み、「なかよし班 顔合わせ会」が行われました。「なかよし班」は、1〜6年生までのメンバーで構成された十数人からなる異学年のチームです。 今日は、初めての顔合わせ・・・自己紹介を …
月別アーカイブ ≫