未分類のアーカイブ

2025.03.19

後期終業式

終業式を実施しました。2年、4年、6年の代表児童が、後期頑張ったこと、次の学年で取り組みたいことを発表しました。今年度は、全校で「トライアンドリスペクト」を合言葉に取り組みました。そして、全校で振り返 …

2025.03.18

今年度最後の給食

83月19日の給食は、今年度最後の給食でした。ご飯は、赤飯でした。お祝いクレープもつきました。とてもおいしかったです。

2025.02.25

あいさつ運動6年生

2月は、6年生にとって最後のあいさつ運動の期間でした。

2024.12.20

正体をつき止めよう

6年生は、理科の学習で水溶液の性質を学習しました。そこで、5つの無色透明の水溶液が提示され、食塩水、塩酸、アンモニア水、炭酸水、水のどれかを見分ける実験を自分たちで実験計画を立て取り組みました。見分け …

2024.05.29

簡単に平均を求めるには

5年生は、算数で平均の求め方を学習しています。ネームプレートでどの考えで解決するか、一人ひとり示していました。

2024.05.25

運動会

今年の運動会は、「赤白全力で 楽しく協力して頑張ろう」のスローガンのもと子どもたちは、最後まで力を出し切り活動しました。今年は、赤組がダブル優勝🏆という結果となりました。

2024.05.17

あいさつ運動 はじまる

人と人をつなぐあいさつに今年度も力を入れていきます。登校では、先に、一言添えて、お辞儀をするなど子どもたちから取り組む姿がたくさんあります。朝からとても嬉しくなります。

2024.05.10

地域の方の協力で田植え実施

地域の方から田おこし、苗づくりなどの作業を見せていただきました。そして、学校の田んぼの田植えに協力いただき苗を植え終えました。

1