4年のアーカイブ

2024.10.03

イチジク収穫体験

3、4年生は、イチジクの収穫体験を行いました。地域の方から収穫の仕方の説明を受け、一人ずつ収穫しました。ジャムにしたい、すぐ食べてみたいと声が上がっていました。次の日、甘酸っぱくて美味しかったと話をし …

2024.09.27

樽太鼓演奏

花見の里の方から、3、4年生にたる太鼓の演奏依頼がありました。9月27日に3曲演奏し、アンコールも受けました。多くの方が、玄関前に待っていてくださいました。たくさんの方から喜んでいただけて子供達もとても満 …

2024.09.26

思春期健康教育

4年生は、9月26日に思春期健康教育を実施しました。思春期相談員の方から、命の始まりや男女の体の違い、心の変化など教えていただきました。

2024.07.11

おやつの取り方

4年生は、栄養士の先生とおやつのことについて学習しました。自分の好きなおやつに入っている砂糖の量などをしり、取り方を見直していました。

2024.07.02

全校朝会4年生発表

7月2日の全校朝会では、4年生がめあてについて劇で全校に呼びかけました。授業中の話の聞き方の良い場面とよくない場面の違いを表しました。

2024.06.12

イチジクの作業

3、4年生で今年は、イチジクについて総合的な学習を行います。地域の方から、イチジクの誘引作業を体験させていただきました。

2024.06.04

プール清掃

4日に4年生から6年生と保護者サポートの方とプール清掃を行いました。泥の中から、魚やイルカが姿を表しました。水泳授業の準備が整っています。