4年のアーカイブ

2025.04.30

花見の里見学

3、4年生が地域にある施設、花見の里を見学しました。

2025.04.24

交通安全教室

西蒲区交通指導員さんから、1、2年生は信号のある横断歩道の渡り方、3、4年生は自転車の乗り方を指導していただきました。

2024.11.26

favorite place

4年生は、外国語活動で学校のお気に入りの場所をALTに英語で紹介しました。

2024.11.11

歯肉炎予防教室

歯科衛生士さんから、歯肉炎予防教室がありました。永久歯が生えそろう時期です。自分のブラッシングの状態を確認し、歯肉炎を予防する磨き方を確認しました。

2024.10.10

決めつけていないかな?

4年生は、道徳で「決めつけていないか?」という学習をしました。教材文を読み、決めつけて言い方、場面を読みとり、言われた時の気持ちを考えました。

2024.10.04

SNSの利用の仕方

新潟サポートセンターの方からSNSの利用の仕方についてお話を4、5、6年生が聞きました。犯罪に巻き込まれないためには、送らない、受け取らない、あげないというキーワドで話がありました。

2024.10.03

イチジク収穫体験

3、4年生は、イチジクの収穫体験を行いました。地域の方から収穫の仕方の説明を受け、一人ずつ収穫しました。ジャムにしたい、すぐ食べてみたいと声が上がっていました。次の日、甘酸っぱくて美味しかったと話をし …

2024.09.27

樽太鼓演奏

花見の里の方から、3、4年生にたる太鼓の演奏依頼がありました。9月27日に3曲演奏し、アンコールも受けました。多くの方が、玄関前に待っていてくださいました。たくさんの方から喜んでいただけて子供達もとても満 …

2024.09.26

思春期健康教育

4年生は、9月26日に思春期健康教育を実施しました。思春期相談員の方から、命の始まりや男女の体の違い、心の変化など教えていただきました。

2024.07.11

おやつの取り方

4年生は、栄養士の先生とおやつのことについて学習しました。自分の好きなおやつに入っている砂糖の量などをしり、取り方を見直していました。