全校のアーカイブ

2025.03.06

「まきまきコマ」をつくろう

3月6日13時から13時20分プレイルームで西川地区公民館共催事業として、「まきまきコマ」をつくろうを実施しました。小さいコマや幾重にも巻いて大きなコマを作り、コマを回して遊びました。

2025.02.28

6年生を送る会

28日は、5年生が中心となって6年生への感謝の気持ちを伝える6年生を送る会を実施しました。

2025.02.26

ありがとう週間

25日から28日は、6年生ありがとう週間でした。26日は、6年生へメッセージを作成しました。

2025.02.13

キラキラ縁日 ビンゴ大会

保護者の方の協力でビンゴ大会を実施しました。

2025.02.05

キラキラUPタイム最終日

今年度最後のキラキラUPタイムでした。班ごとに鬼ごっこをしたり、ウノをしたり最後の縦割り班の遊びを楽しみました。また、1年間の活動の振り返りともらったカードから自分のキラキラ(よさ)を確認しました。

2025.02.03

書き初め展

3日から校内書初め展が始まりました。冬休み前から練習が始りました。書きためた中から、1枚選び展示しています。

2025.01.27

だるまさんが転んだ

晴れた昼休み、グランド全部を使って、学年が入り混じって「だるまさんがころんだ」をしていました。縦割り班活動を続け、6年生と一緒に遊ぶのを楽しみにしている下学年の子どもたちが多いです。

2025.01.16

児童朝会 健康委員会企画

14日朝に、健康委員会企画の全校鬼ごっこ(ふえおに)を実施しました。鬼は、健康委員会。安全面を考え、上学年と下学年に分けました。寒さの中、みんなで楽しみ体はもちろん、楽しさも味わったようです。

2025.01.15

キラキラUPタイム1月

1月15日は縦割り班活動、キラキラUPタイムを実施しました。異学年で教えあったり、一緒に遊んだりしました。最後にキラキラ探しをして、一緒に活動した班の人に良かったことなどを書いてカードを渡しました。

2025.01.10

雪景色

1月に入り本格的に雪が降りました。当たり一面雪景色です。子どもたちは、早速、雪の感触と雪だるま作りを楽しんでいました。