3年生は、9月6日に社会科の学習の一環として、新潟県警察本部に見学に行ってきました。普段見られない通信司令室を見せていただいたり、仕事をお聞きしたり充実した学習になりました。
3年生は、栄養教諭の先生から朝ごはんの働きを教えていただきました。自分で朝ごはんのメニューを考えました。学習を通して、朝ごはんをこれからも食べることを確認したり、作ってくれる人への感謝の気持ちに気付 …
3年生が昨年から練習してきた一輪車を全校朝会で発表したい!と話がありました。7月の全校朝会でビデオに撮った一輪車に乗った姿を紹介しました。発表にトライ、一輪車にトライ、難しい一輪車の技にトライたくさん …
3、4年生で今年は、イチジクについて総合的な学習を行います。地域の方から、イチジクの誘引作業を体験させていただきました。
畑に3年生が、植物の種を蒔き毎日水やりをしています。30日には、マルチの🕳️から芽を見つけて、友達に伝えていました。これからどんな花が咲くのか楽しみですね。
樽太鼓の引き継ぎが始まりました。4年生が3年生に叩き方を1対1で教えました。3年生も4年生も受け継ぐ思いと受け渡す思いがとても感じられました。
3年生は、理科で「磁石の性質」を学習し、磁石の働きを生かしておもちゃ作りをしました。魚釣り、的当てなど、友達と試しながら、楽しみながら学習を進めていました。
3年生は社会科「かわる道具とくらし」を学習しています。そこで、12月14日に、埋蔵文化センターの職員の方が、昔の道具を持参してくださいました。道具の使い方や今の道具との比較、その時の生活の様子を教えてく …
アルビレックス新潟レディースの選手から、3年生から6年生までサッカーの指導を受けました。一緒にゲームをしたり、リフティングのテクニックを見せていただいたりました。また、サッカーに対する思いを聞くことが …
3年生は、栄養教諭の先生から「大豆のはたらき」について教えていただきました。まず、給食の献立調べをしたところ、食材として大豆が多く使われていることが分かりました。栄養のことなどを知り、大豆のパワーに …
月別アーカイブ ≫