2年のアーカイブ

2025.07.10

野菜の収穫

2年生の野菜がどんどん大きくなってきています。きゅうり、なす、トマトがたくさん実をつけていいます。

2025.07.04

七夕に願いを

1年生から5年生まで短冊に願いを書き、七夕飾りと一緒に飾りました。願い事は、欲しいものや災害が起きないように、みんなと仲良く過ごせますようにと書かれていました。

2025.06.24

ドレミであそぼう

2年生は、鍵盤や歌を歌ったりしドレミの歌を楽しく演奏しました。

2025.06.04

そら豆の収穫

昨年秋に植えたそら豆が、実をつけたくさん収穫することができました。「家の人が喜ぶ」と話していました。

2025.05.27

野菜を育てよう

2年生は、自分の育て野菜を地域の方から教えていただき畑に植えました。

2025.05.20

ひき算の学習

2年生は、繰り下がりのある引き算の筆算の仕方を学習しました。黒板の前に集まり、考えを出し合っています。

2025.04.24

交通安全教室

西蒲区交通指導員さんから、1、2年生は信号のある横断歩道の渡り方、3、4年生は自転車の乗り方を指導していただきました。

2025.04.16

絵の紹介

友達の絵の紹介発表で、話の聞き方(体の向き、反応、質問)に取り組んでいました。

2025.02.06

わくわくお話ゲーム

2年生は、お話すごろくを作りました。森の中の出来事、ワープや進む数などが書き込まれていました。

2024.10.25

さつまいもほり

学校の畑に植えたさつまいもの収穫の時期となりました。大きく育ったさつまいも。友達と協力してほり、さつまいもを収穫しました。