全校のアーカイブ

2025.01.16

児童朝会 健康委員会企画

14日朝に、健康委員会企画の全校鬼ごっこ(ふえおに)を実施しました。鬼は、健康委員会。安全面を考え、上学年と下学年に分けました。寒さの中、みんなで楽しみ体はもちろん、楽しさも味わったようです。

2025.01.15

キラキラUPタイム1月

1月15日は縦割り班活動、キラキラUPタイムを実施しました。異学年で教えあったり、一緒に遊んだりしました。最後にキラキラ探しをして、一緒に活動した班の人に良かったことなどを書いてカードを渡しました。

2025.01.10

雪景色

1月に入り本格的に雪が降りました。当たり一面雪景色です。子どもたちは、早速、雪の感触と雪だるま作りを楽しんでいました。

2024.12.23

後期前半終了

12月23日は、後期前半最終日。今年最後の授業日でした。全校朝会では、代表の子どもたちからは、後期前半で頑張ったことの発表がありました。そして、冬休みに気をつけて欲しいことを全校で確認しました。雪が心配 …

2024.11.29

升小フェスティバル

縦割り班で出店をつくり、全校でストラックアウト、魚釣り、的当て、宝さぐしを全校で楽しみました。来週は、お楽しみ抽選会もあります。楽しみな日がまだまだ続きます。当たりはなんでしょうか?

2024.11.09

本とのコラボ給食

11月は、14日から21日まで読書旬間です。給食も本とのコラボメニューです。8日は、かみかみきんぴらどん、ニラ玉スープ、牛乳に「はらぺこあおむし」のカップケーキが出されました。

2024.10.26

升小祭

26日は、今まで学習してきたことを全校や保護者の方に発表する日でした。何を伝えるかクラスで話し合い、練習してきました。劇や合奏、合唱、理科実験など、わかりやすく、そして楽しく伝えました。

2024.10.11

前期終業式

前期の終業式では、3名の児童が前期頑張ったことと後期に向けての思いを発表しました。そして、各学年の前期のトライの姿と学級の良い姿を担任の先生方から紹介してもらいました。みんなの前で担任の先生から話が …

2024.09.13

音と遊ぶ

歌手中澤卓也さんの専属ピアニストはんだすなおさんが来校し、ピアノ演奏をしてくださいました。子どもたちの要望にこたえてパプリカや南の島の大王の演奏、雨の音、風の音をピアノで表現してくださいました。ピア …

2024.09.11

第3回キラキラアップタイム

9月11日は、第3回のキラキラアップタイムを実施しました。今回は、11月の升小フェスティバルで一緒に活動する兄弟班で遊びました。初めの話し合いでは、なかなか遊びが決まらず、遊びタムが始まってから再度話し合 …

123・・・4