全校のアーカイブ

2025.10.30

あいさつ運動

西川地区青少年育成協議会の皆さんが玄関前であいさつ運動をしてくださいました。地域の方とふれあう機会となりました。

2025.10.24

すこやかチャレンジウィーク

26日からすこやかチャレンジウィークです。学習と健康のめあてを立てました。これを機に、生活習慣を見直してみましょう。

2025.10.21

読み聞かせ

読み聞かせがありました。高学年は、世界の子どもたちの生活状況などを考える内容もありました。

2025.10.14

後期始業式 進んで発表

後期始業式では、後期のめあてを全校の前で進んで発表しました。自分で決めての発表。勇気と決断力。

2025.10.10

前期のtryとrespect

前期終業式、各学級担任から、それぞれの学級のtryとrespectを発表しました。子どもたちは、ニコニコしながら聴いていました。

2025.10.10

前期終業式 代表発表

前期終業式で3人の子どもたちが頑張ったことを発表しました。できるまで頑張ることで、続けることの大切さに気づいたことを伝えました。

2025.10.08

キラキラUPタイム 出店準備

10月8日はキラキラUPタイムを行いました。今回は11月の升小フェスティバルに向けての準備でした。各班ではどんな出店にするのか話合いました。

2025.09.12

学習参観日

12日は、学習参観とPTA行事を中学年と5年生が行いました。学習参観は、図工、道徳、総合的な学習、音楽など各学年様々な学習を公開しましました。家の人からも参加してもらう学年も多くありました。

2025.09.09

絵画展

9月9日から12日の期間絵画展を実施しました。この期間には、各学級で鑑賞の時間を設けて、他の学年の絵画を鑑賞し合いました。

2025.08.27

人の心を傷つけない

8月27日の全校朝会で生徒指導主任からいじめに当たる行為について話をしました。「いやだ」「辛い」「やめて」と感じることは全ていじめに当たり、絶対にしてはいけないこと。みんなが安心して過ごせるように一人 …

123・・・5