3、4年生が地域にある施設、花見の里を見学しました。
西蒲区交通指導員さんから、1、2年生は信号のある横断歩道の渡り方、3、4年生は自転車の乗り方を指導していただきました。
1年生を迎える会を行いました。縦割り班の顔合わせの会と兼ねているので、一人一人が自己紹介をして、新たな班のスタートとしました。
地域の方や保護者の見守り隊の方と子供達とで交通安全を確認した、面識会を実施しました。
1年生に給食当番のやり方を6年生がやって見せてくれました。
友達の絵の紹介発表で、話の聞き方(体の向き、反応、質問)に取り組んでいました。
今年度も地域の方のご協力により、学校田の準備がスタートしました。
今年は、桜の咲く時期が長く、春を存分に感じることができました。
今年度、全校で学習、生活面で取り組むことを確認しました。
月別アーカイブ ≫