Twitter Facebook
2017.09.04

実りの秋に向けて

 9月1日(金)に北っ子集会がありました。内容は,体育委員会の発表と集会委員会のスマイル班でのゲームでした。

taiiku1.jpgtaiiku2.jpg

 体育委員会の発表では,体力テストの結果から,北っ子の得意な部分と苦手な部分があることが分かりました。得意な部分は「反復横跳びと50m走」,苦手な部分は「20mシャトルランと長座体前屈」です。つまり,全校の傾向として瞬発力は付いているが,持久力,柔軟性がこれからの課題だということが分かりました。その後,9月28日に行われるマラソン大会に向けて持久力が高まるように頑張っていくことやケガをしないためには練習前にストレッチをすることの大切さを発表しました。

sumairu1.jpg

 集会委員会のスマイル班でのゲームは,数字当てでした。班長が,班のメンバーに見られないように数字を紙に書いて,その数字を当てていくゲームでした。夏休み明けの顔合わせになりました。また,2時間目には「スマイルタイム」で,角田山登山の各班のめあてを決めたり,並び方を話し合ったりしました。角田山登山に向けて,各スマイル班で準備をしています。6年生のリーダーが話し合いを上手に進めていました。板書もみんなに分かりやすいように書かれていて,この半年の6年生の成長ぶりが伝わってきました。

sumairu2.jpgkakuda1.jpg

#未分類