Twitter Facebook
2017.06.23

自然 歴史 文化を満喫!

 6年生が佐渡体験教室から無事に帰ってきました。大きな事故やけがもなく,充実した活動ができたようです。
 佐渡の自然 歴史 文化を満喫してきました!
<自然を満喫>
 海中透視船で佐渡の澄み切った海を堪能しました。

tousisenn.jpg

 たらい舟では,舟が前に進むこぎ方を教えていただきました。

tarai.jpg

 トキの森公園では,放鳥に向けてトキが飼育されている様子を見学してきました。

toki.jpg

<歴史を満喫>
 佐渡歴史伝説館では,佐渡に配流された世阿弥などの歴史上の人物のロボットが,歴史を語ってくれました。人間にそっくりな動きに驚いていました。

dennsetukan2.jpg

 金山では,金の発掘から採取,加工までの工程を学びました。

kinn.jpg

<文化を満喫>
 無名異焼・裂織り体験では,佐渡に伝わる伝統文化を体験しました。

rokuro.jpgsakiori.jpg

 佐渡の各地区毎に教え伝わっている鬼太鼓を目の前で見てきました、鬼の迫力ある演技に驚いていました。

onidaiko.jpg

 たくさんの体験を行い,無事に学校に戻ってきました。解散式では,楽しかった思い出や体験をさせてもらった感謝の言葉を,子どもたちは発表していました。
 翌日からも元気に登校し,体験教室の振り返りを行っています。詳しい振り返りについては,後日配付の「越王だより」をご覧ください。

kaisann.jpg

#未分類