6月9日(金)の学習参観に,多くの保護者の皆様から参観していただきありがとうございました。 5時間目の学習参観の授業後に,3~6年生が参加して「本当の友達関係について考える」をテーマに,学校づくり …
先週から図書委員会が「ブック祭り」を始めています。 主な活動は,図書委員会の子どもたちが朝読書の時間に各学級で紙芝居の読み聞かせを行ったり,図書室で本をたくさん読んでもらうといろいろな活動をしたり …
①「ゴンザレスくん登場!」 「校長先生は2匹の犬を飼っています。1匹はコーギー。もう1匹はこの犬です。」と...登場したのが「ゴンザレスくん」でした。 そして,「この犬はふつうの犬じゃないんです。」と話 …
①6年生「佐渡に向けて!本格スタート!」 感動的な運動会をリードしてくれた6年生。次の「佐渡体験教室」に向けて,準備を進めています。5月31日(火)には,佐渡出前授業として「佐渡を世界遺産にする新潟 …
5月30日(火)に「放課後学習支援事業」がスタートしました。 放課後学習支援事業は西蒲区が行っている事業で,巻北小学校では4年生を対象に年間13回行う予定になっています。 帰りの会を終えた子どもた …
5月29日(月)に1年生が体験型安全教室を行いました。 体験型安全教室は,新潟市が行っている事業で,小学校入学時に「自分の身は自分で守る」ことを学ぶ内容になっています。 1時間で四つの身を守る方法 …
PTA総会で承認された活動が計画通りに行われています。5月20日(土)大運動会では大玉送りを行いました。今年度から,子どもたちの競技とは別にPTA種目として行われました。事前申込は100名くらいでしたが …
5月20日(土)「いざ勝負 W優勝 絆でGO!」のスローガンのもと,巻北小学校大運動会が行われました。力強い各組応援団長の決意が開会式では発表されました。 そして,午前の応援合戦「巻北バトル2017」 …
5月18日(木)朝読書の時間に,今年度初の読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。今回は1・2年生の教室に来ていただき,しっとりとした雰囲気のなか,子どもたちはお話の世界に引き込ま …
5月16日(火)2・3時間目に全校で運動会の予行練習を行いました。開会式の練習では,各組応援団長の掛け声とともに,全校が元気よく声を出していました。 次に,全校ダンス「じょいふる」を踊りました。グ …
月別アーカイブ ≫