晴天にも恵まれた9月29日。10月に開催予定の持久走記録会にむけて、練習を始めました。 今年は、数年ぶりに全校一斉の練習時間を設定しています。いつもは、15分休憩のところを20分休憩として、そのうち …
9月26日には、6年生の「光を感じるすてきな場所で」という題材の授業を暗幕のある理科室で行いました。子どもたちは「いろいろな材料を組み合わせてできる表現のおもしろさについて、光に着目させることを通し …
9月25日の昼休みには、山びこ班(児童会の縦割り班)が体育館に一同に集まり、ゼスチャーゲームをおこないました。また、巻南小児童会キャラクターの「まきっ子君」の絵かき歌が披露されました。この活動を通し …
9月25日には、雨のために延期していた学校田の稲刈りを行いました。 子どもたちは、ボランティアさんの説明をお聞きして上手に刈り取りました。 手刈りの体験後には、コンバインでの刈り取りの様子を見せ …
9月21日の2限から5限は、今年度の新しい取り組みとしてフリー参観としました。 子どもたちは、おうちの方から頑張る姿をたくさん見てもらおうと、朝から張り切っていました。 また、この日に合わせて「 …
2日間の自然体験教室を終え,5年生が無事に帰ってきました。ここで学んだことを明日からの生活に役立ててほしいです。
別れの集いが終わりました。バスに乗り込み、思い出の胎内を後にします。
活動班での制作活動を終え、昼食を食べました。間もなく、別れのつどいです。
林の中を気持ちよく散策しています。間もなく、タイムアップです。
今日のメイン活動のオリエンテーリングに出発です。何やら、真剣に相談しています。時間内にたくさんのポストを協力して探しましょう。
月別アーカイブ ≫