清掃車が学校にやって来ました。 4年生社会の学習の一環で,実際に目の前でごみ処理の様子を見学させてくださいました。 私たちの生活に係わるごみ処理の問題として,今後の学習に役立てていきます。
清掃車が学校にやって来ました。4年生社会の学習の一環で,実際に目の前でごみ処理の様子を見学させてくださいました。私たちの生活に係わるごみ処理の問題として,今後の学習に役立てていきます。
45周年記念 大運動会 ありがとうございました!巻南小学校 (2022年5月21日 13:14)本日は,ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。子どもが一生懸命がんばる姿を見て,とても元気をもらいました。今日の …
本日は,ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。 子どもが一生懸命がんばる姿を見て,とても元気をもらいました。 今日の子どものがんばりを,ご家庭でも認め,褒めていただければと思います。 …
いよいよ明日は,45周年記念の大運動会です。 子どもたちも,明日が楽しみで仕方ない様子でした。 放課後は、6年生とPTAの皆様の力をお借りして,前日準備を無事済ますことができました。 頼りになる6年生 …
いよいよ明日は,45周年記念の大運動会です。子どもたちも,明日が楽しみで仕方ない様子でした。放課後は、6年生とPTAの皆様の力をお借りして,前日準備を無事済ますことができました。頼りになる6年生に感謝です。そ …
昨日と今日の2日間,運動会の開閉会式と応援披露の練習を行いました。 今週は良い天気の予報ですので、当日は元気一杯の子どもの姿が期待できそうで楽しみです。
不審者から身を守るために,安全教室が開かれました。 知らない人についていかない,近づかない等,自分の命を守る大切さを学習しました。
快晴の下,学校前にお借りした学校田に田植えをしました。 米作りを通じて,社会科の農業学習や食育につながる活動にしていきます。
昨日と今日の2日間,運動会の開閉会式と応援披露の練習を行いました。今週は良い天気の予報ですので、当日は元気一杯の子どもの姿が期待できそうで楽しみです。
月別アーカイブ ≫