12月23日は、後期前半の最終日です。暴風雪の影響で、全校朝会の開始を8:30からとして、ZOOM配信にて行いました。 図工とスポーツの表彰後、4月からの学校生活を全校のみなさんと写真を見ながら振り返 …
12月23日は、後期前半の最終日です。暴風雪の影響で、全校朝会の開始を8:30からとして、ZOOM配信にて行いました。 図工とスポーツの表彰後、4月からの学校生活を全校のみなさんと写真を見ながら振り返り …
12月22日の給食は、星がたくさん入った給食でした。赤・緑・白があちらこちらに隠れていて、見つけるのも楽しいですね。デザートのケーキはいちご味。黙食ですが、目と味で楽しむことができみんな笑顔の給食 …
12月22日の給食は、星がたくさん入った給食でした。赤・緑・白があちらこちらに隠れていて、見つけるのも楽しいですね。デザートのケーキはいちご味。黙食ですが、目と味で楽しむことができみんな笑顔の給食で …
これまで巻南小では、2年生を中心として雌のモルモットの「ミルク」のお世話をしてきました。11月からは、新しく「ココア」が仲間に加わりました。8月31日生まれの雄です。ミルク同様にみんなでかわいがっ …
これまで巻南小では、2年生を中心として雌のモルモットの「ミルク」のお世話をしてきました。11月からは、新しく「ココア」が仲間に加わりました。8月31日生まれの雄です。ミルク同様にみんなでかわいがって …
12月15日(金)に,6年生を対象に,クリーニング組合の方を講師として招いて,体験学習を実施しました。子どもたちは,汚れが落ちる仕組みや,アイロンがけの仕方を実験や体験を通じて学びました。 クリー …
12月7日には、外国語の授業研究を行いました。 子どもたちは、オリジナルカレーを英語で紹介する活動について、~is in the ○○group.の表現を繰り返し練習することを通して、オリジナルカレーの魅力が伝わる …
月別アーカイブ ≫