
水のかさについての学習が始まりました。
1年生の時にも長さや広さ等を比較してきた子どもたち。
2年生では「cm」「mm」といった長さの単位について学習するとともに、「L」「dL」といったかさを表す単位についても学んでいきます。

この日はその学習のスタートということもあり、容器にどれくらい水が入るのか、家庭科室で実際に試す姿がありました。
コップ何杯分から共通の単位の必要性につながる大切な過程。
実感を伴いながら学びを進めていきます。
水のかさについての学習が始まりました。
1年生の時にも長さや広さ等を比較してきた子どもたち。
2年生では「cm」「mm」といった長さの単位について学習するとともに、「L」「dL」といったかさを表す単位についても学んでいきます。
この日はその学習のスタートということもあり、容器にどれくらい水が入るのか、家庭科室で実際に試す姿がありました。
コップ何杯分から共通の単位の必要性につながる大切な過程。
実感を伴いながら学びを進めていきます。