Twitter Facebook
2025.07.04

4つのアイテムを駆使して:1年生安全教育(7/4)

「子どもの体験型安全教室」を受講しました。これは新潟市市民生活部(安心・安全推進室)が、子どもたち自身の判断で危険回避できる能力を身に付けることをねらいとして、平成25年度から行っている取組です。市内ほとんどの小学校で開催されています。

見守り隊の皆様や保護者ボランティアの皆様からもご協力いただき、1年生に身に付けてほしい危険回避の対処法について、実技を通して体験しました。

今回の学びはあくまでも子どもたち自身のスキルの向上。それ以上に、子どもたちと地域の皆様とのかかわりこそが、最大の防犯と考えます。子どもたちには、見守り隊の皆様をはじめ、地域の皆様にあいさつできるよう日々働きかけています。たくさんの地域の目で子どもたちを見守っていただき、ありがたい限りです。

#子どもたちの様子