学年のアーカイブ

2025.02.21

2月20日(木) 6年生 総合 葛塚の旅行プラン提案発表会

 葛塚を盛り上げるために、6年生は葛塚のよさを盛り込んだ旅行プランを考えました。フリーウェイツアーの藤田さんから、「旅行プランの作り方」について教えていただき、子どもたちは自分たちの旅行プランを練り …

2025.02.05

2月4日 6年生 薬物乱用防止教室 

 新潟少年鑑別所の方を講師としてお招きし、違法薬物の危険性や身近に潜んでいる薬物乱用の恐ろしさについて学びました。また、身近にある医薬品の正しい使い方や薬物乱用から自分の身を守る方法について話を聞き …

2025.01.29

1月28日(火)3年生 社会「かわる道具とくらし」

 3年生の社会で「かわる道具とくらし」の単元の学習を進めています。昔の暮らしから今の暮らしへの変遷や、昔の道具への理解を深めるために、北区郷土博物館へ出掛けてきました。北区郷土博物館では昔の道具やそ …

2025.01.22

1月21日(火) 6年生 総合 大好き葛塚

 葛塚を盛り上げるために、6年生は葛塚のよさを盛り込んだ旅行プランを考えました。その旅行プランをさらによいものに仕上げるために、フリーウェイツアーの藤田さんから旅行プラン作りについてお話をしていただ …

2025.01.14

6年生 書き初め大会

1月10日の3、4時間目に校内書き初め大会を行いました。子どもたちは、冬休みに家でも練習した成果を発揮し、満足のいく作品を仕上げていました。長い時間、集中して取り組んでいたため、気がついたころには腰や肩 …

2025.01.10

1月9日(木) 3年生 校内書き初め大会

 校内書き初め大会が行われました。3年生は、体育館での初めての校内書き初め大会でした。始めは「寒い、寒い。」と言っていましたが、何枚も真剣に書き進めるうちに寒さも忘れたようです。冬休みに練習してきた …

2024.11.29

11月19日(火) 3年生「深めよう葛塚のじまん」

 3年生は後期、総合的な学習の時間で「深めよう葛塚のじまん」として、前期とは異なるテーマで福島潟の魅力について学習をしていきます。先日は、福島潟にそれぞれのグループ毎に出掛け、活動に取り組んできまし …

2024.11.29

11月14日(木) 3年生「リトルファイヤースクール」

 北消防署の皆様をお招きして「リトルファイヤースクール」を実施しました。「煙体験」や「消防自動車見学」、「消防のしくみについての講話」という3つの活動を通して、今まで社会の学習を通して学習してきた火 …

2024.11.26

11月26日 5年生 書写「書きぞめ」

書道教室の先生である相沢翠雨先生をお招きし、書写の指導をしていただきました。課題は校内書き初め大会で実施する「大自然」です。初めに相沢先生に書く際のポイントを教えていただき、また、書きながら個別に指 …

2024.11.26

11月26日 5年生 総合「葛塚を食べよう!」

子どもたちが稲刈りし、収穫した新米を配付しました。子どもたちは稲刈りのときの様子を思い出し、喜んでいました。お米ができるまでに八十八の手間がかかると言われています。子どもたちが収穫をするまでにたくさ …

123・・・10