子どもたちの様子のアーカイブ

2025.04.10

安全な登下校に向けて:連携(4/10)

葛塚東コミュニティ協議会による「入学デモンストレーション」が行われました。日々、子どもたちの登(下)校の安全を見守っていただいている皆様が一堂に会し、この日入学式を迎える新入生を出迎えました。 …

2025.04.09

葛塚東の顔として:6年生(4/9)

6年生児童とともに、入学式の準備を行いました。 教職員だけの力で節目の行事を行うことはありません。そこには共に学校を創る高学年、とりわけ「学校の顔」とたとえられる6年生の力が必要です。 …

2025.04.09

新しい〇〇:全校(4/9)

新しい学年、新しい学級、新しい友達、新しい教科書etc. 新任式、始業式を経て、新たな出会いがたくさんありました。 教科書を受け取り、学級開き。それぞれの担任から「こんな1年間にしよう」「こんな …

2025.02.21

2月20日(木) 6年生 総合 葛塚の旅行プラン提案発表会

 葛塚を盛り上げるために、6年生は葛塚のよさを盛り込んだ旅行プランを考えました。フリーウェイツアーの藤田さんから、「旅行プランの作り方」について教えていただき、子どもたちは自分たちの旅行プランを練り …

2025.02.05

2月4日 6年生 薬物乱用防止教室 

 新潟少年鑑別所の方を講師としてお招きし、違法薬物の危険性や身近に潜んでいる薬物乱用の恐ろしさについて学びました。また、身近にある医薬品の正しい使い方や薬物乱用から自分の身を守る方法について話を聞き …

2025.01.30

1月29日 2年生 生活 「おもちゃワールド」

 1月29日、2年生の生活科の授業で「おもちゃワールド」に1年生を招待しました。2年生は今まで生活科の授業で、割りばしや紙コップなど身近なものを使い、動くおもちゃを作ってきました。「おもちゃワールド」で …

2025.01.29

1月28日(火)3年生 社会「かわる道具とくらし」

 3年生の社会で「かわる道具とくらし」の単元の学習を進めています。昔の暮らしから今の暮らしへの変遷や、昔の道具への理解を深めるために、北区郷土博物館へ出掛けてきました。北区郷土博物館では昔の道具やそ …

2025.01.22

1月21日(火) 6年生 総合 大好き葛塚

 葛塚を盛り上げるために、6年生は葛塚のよさを盛り込んだ旅行プランを考えました。その旅行プランをさらによいものに仕上げるために、フリーウェイツアーの藤田さんから旅行プラン作りについてお話をしていただ …

2025.01.15

2年生 書き初め大会

 1月10日に書き初め大会を行いました。冬休み前の授業や冬休み中にお家でたくさん練習してきて、この書き初め大会では、とても集中して取り組んでいました。自分の作品に向き合い、1文字1文字丁寧に書いていた …

2025.01.14

6年生 書き初め大会

1月10日の3、4時間目に校内書き初め大会を行いました。子どもたちは、冬休みに家でも練習した成果を発揮し、満足のいく作品を仕上げていました。長い時間、集中して取り組んでいたため、気がついたころには腰や肩 …

1・・・7891011・・・20