2025年5月のアーカイブ

2025.05.08

使いこなしてほしいな:3年生国語(5/8)

タブレット端末が、一人に一台貸与されている時代ですが、辞典(事典)の活用は依然として身に付けなければいけないスキルです。 小学校では、3年生で国語辞典、4年生で漢字辞典の使い方を学びます。 …

2025.05.07

毎日、少しずつ:1年生(5/7)

各学級でいわゆる大人がイメージする学習に取り組む姿が増えてきた1年生。 数を数え数字を正しく書いたり、ひらがなを一文字ずつ練習したりする姿が見られます。 「書き出しは2のお部屋からですよ …

2025.05.02

結団式:全校(5/2)

運動会に向け、全校で集会を行いました。その名も「結団式」です。 赤組、白組の応援団が自己紹介し、正副団長やコールの振付等を統括するパフォーマンスリーダーが、決意を熱く語りました。 全校投票で …

2025.05.01

葛塚ねり歩き:6年生総合(5/1)

総合的な学習の時間、6年生のテーマは「調べよう 大好き葛塚」。葛塚のまちづくりや活性化に取り組む方々との学びを通して、地域のために何ができるか考え、具現化していく学習となります。 先月、菜の花が咲 …

2025.05.01

食と向き合う:5年生総合(5/1)

総合的な学習の時間、5年生のテーマは「葛塚を食べよう 葛塚の食文化を過去からつなげよう」。 福島潟を代表とする自然環境や農業、地域に根ざす食文化と向き合い、その活性化に取り組む方々との触れ合いを通 …

1