2025.11.06
5年生は,道徳で「友のしょうぞう画」という教科書資料を通して,友情を深めることの意味を考えていました。重い病気と闘っている友が描いた肖像画を見て涙する「僕」の心情について,友達同士で,または全員で熱心に話し合っている姿が「いいね!」


4年生は外国語活動の時間で,Alphabetを歌いながら,動作も付けて練習していました。ALTのネイティブな発音と一緒に唱えることで,自分の発音もよくなって「いいね!」


1年生の体育では,マット・鉄棒遊びに取り組んでいます。肋木を使って逆立ちをしたり,鉄棒で逆さになってぶら下がったりと,腕や足を使って体を支えることが体幹が鍛えられます。だんだんと揺れたり回転したりなどの動きができるようになると「いいね!」

