2025.10.29
本日,5年生親子学年行事として救急法の講習会が行われました。心臓マッサージとAED装着の体験を親子で和やかにかつ真剣に行いました。これから訪れてほしくない,いざというときに冷静に勇気をもって対応できると「いいね!」


本日,6年生が小学校生活最後のチャレンジランニングを実施しました。走る時間は,最長の6分間。自分のペースで走り切り切った距離を計測します。6年間,運動したり遊んだりしたグラウンドの土をしっかり踏みしめて走っていて「いいね!」


本日,5年生親子学年行事として救急法の講習会が行われました。心臓マッサージとAED装着の体験を親子で和やかにかつ真剣に行いました。これから訪れてほしくない,いざというときに冷静に勇気をもって対応できると「いいね!」


本日,6年生が小学校生活最後のチャレンジランニングを実施しました。走る時間は,最長の6分間。自分のペースで走り切り切った距離を計測します。6年間,運動したり遊んだりしたグラウンドの土をしっかり踏みしめて走っていて「いいね!」

