2025.10.24
6年生は,理科で「てこ」のはたらきと仕組みについて学習しています。支点,作用点,力点の位置を変えながら,手にかかる重さがどのように変わるかを調べています。グループで協力し合って実験している姿が「いいね!」


5年生の外国語科では,街にあるいろいろな施設を言語材料として学習していました。station, hospitalなど16の施設名を使って4×4のビンゴを作って,楽しくゲームをしながら施設名の発音練習ができて「いいね!」


4年生の理科は,「水の三つのすがた」について学習しています。今日は,液体から気体に変わる様子をじっくり観察しました。1分ごとに水温と水の状態を記録しながら,沸騰という現象を目の前で確認できて「いいね!」

