
4年生の算数は概数の学習をしています。大きな数同士の足し算では,計算前に概数にするか,それとも計算後にするか,どちらが効率がよいかを考えていました。隣の人に,または全員のまえでしっかり自分の考えを伝えられて「いいね!」


3年生の社会は「火事からまちを守る仕事」について学習しています。授業では,市内で33か所,北区で2か所ある消防署では,どのように火事に備えているかを調べていました。明日のリトルファイヤースクールにつながる学習ができて「いいね!」


ポプラ学級では,自立活動の時間に,カードゲームを通して,共感的なコミュニケーションを学んでしました。引いたカードの質問に答えた友達に,「すごいね」「ナイスだね」「なるほど」などの声掛けをたくさんしている姿が「いいね!」

