
ポプラ学級では,自立活動の時間に,ドミノ作りをしました。ドミノの舞台として,各都道府県の名産を入れた日本列島も作りました。途中で崩れても「いいよ,いいよ」と声を掛け合い,作り直している姿が「いいね!」


3年生は理科で,音の伝わり方の学習をしています。その実験道具が糸電話です。紙コップに糸を通して糸電話を作って,さっそく交信していました。糸をピンと張ると聞こえやすいことを確認している姿が「いいね!」


6年生の外国語では,出産地を表す言語活動に取り組んでいました。使う英語の構文は,This is my ~~.It is from~.です。世界地図で産地国を確認しながら,ペアで出産地を紹介し合っている姿が「いいね!」

