

ポプラ学級では,自立活動の時間にシュートポイントゲームをしていました。2チームに分かれてのチーム戦で,チームメートに「ドンマイ」「すごいね」などのほかほか言葉を掛け合ってゲームをしている姿が「いいね!」

3年生は道徳の時間で「優しい人というのはどんな人なのか」について話し合っていました。友達から「カバンを持って」と頼まれたときにどう答えることが本当の優しなのか,ロールプレイをしながら考えている姿が「いいね!」

5年生は社会で,台風について進路や天候の変化について学んでいました。インターネットで実際の台風の衛星画像を見ながら,どんな場所で発生して,どんなルートを通って日本に来るのか,熱心に調べている姿が「いいね!」